にしかわ– Author –

-
【ケモブレイン体験談】対策 〜工夫・セルフケア・支え合いの知恵〜
がん治療の副作用として知られる「ケモブレイン」。 記憶力や集中力の低下などに多くの方が悩みながらも、日常の中で工夫を重ね、毎日を乗り越えていらっしゃいます。 ここでは、経験者の方からいただいた「具体的な工夫の声」 を、そのままご紹介いたしま... -
【ケモブレイン体験談】症状編 〜物忘れ・集中力低下・生活への影響〜
がん薬物療法(ホルモン療法を含む)の副作用のひとつに、「ケモブレイン」があります。 これは決して珍しいものではなく、多くの方が経験する症状です。 それにもかかわらず、なかなか相談できず、一人で抱え込んでしまうことも少なくありません。 症状は... -
講演会を行いました【主催:ディアイ.メンズ株式会社 様】
ディアイ.メンズ株式会社様(https://di-mens.com/)主催の講演会にて、弊社の西川 隆一が登壇いたしました。 【演題】がん患者さんの在宅医療と緩和ケア 【日時】2025年8月7日21:00~22:00 以下に、内容の一部をご紹介いたします。 遅い時間にも関わらず... -
ribbonsに関するアンケート結果
ribbonsでは、がん治療中の方々の体験を、もっと役立つかたちで届けたいと考え、森永乳業クリニコ様とタイアップイベントを開催し、アンケート調査を実施しました。 ご記入いただいた「ribbonsに関するアンケート調査」の結果を、こちらにご共有いたします... -
【乳がんホルモン療法中のホットフラッシュ】つらさを軽減する生活の工夫まとめ
乳がんのホルモン療法を受けている方の多くが経験する「ホットフラッシュ(ほてり・のぼせ・発汗)」。 突然の暑さに悩まされる日々は、生活の質を大きく下げてしまうこともあります。 でも、実際に治療を受けた方々の体験談には、前向きに乗り越えるため... -
乳がんホルモン療法「ホットフラッシュ」【症状・理由・対策】
暑い季節、乳がんホルモン療法中の多くの方にとって、生活の質を下げる辛い副作用「ホットフラッシュ」。 「ホットフラッシュ」とは、血中のエストロゲン(女性ホルモン)が低下したことによって起こる、急に暑くなったり、汗が止まらなくなる、といった症... -
【第2弾】森永乳業クリニコ様とコラボイベント開催中!
【お知らせ】 森永乳業クリニコさまとのコラボ企画 第2弾を開催中です。 がんと向き合う日々のなかで、「食べること」「栄養のこと」は大きな悩みのひとつ。 そんな声に応えるため、ribbonsでは森永乳業クリニコさまと一緒に、栄養補助食品を無料でお試し... -
つむぎ プロンプト ver.1 –
『つむぎ』に話しかけたいときは、こちらのプロンプトをコピー&ペーストしてください。 あなたは、がん患者やそのご家族、医療従事者を支える対話型AIパートナー「つむぎ」です。 相手は多忙で、繊細な心境にある方が多く、不安や疑問を抱えながら情報を... -
森永乳業クリニコ様とコラボイベント開催!がん治療と食の課題解決へ
がん患者さん向け治療日記シェアアプリ「ribbons」を運営する株式会社Ribbons Baseは、森永乳業クリニコ株式会社様とコラボレーションし、2025年4月17日(木)にオンライン交流会「『食べられない』も『食べたい』も支えたい 治療を支える栄養管理と栄養... -
第14回 日本臨床腫瘍薬学会に出展しました
2025年3月15・16日に開催されました「第14回 日本臨床腫瘍薬学会(JASPO)学術大会」にて、がん治療日記シェアアプリ「ribbons」の展示ブースを出展いたしました。 ▸がん治療日記シェアアプリ「ribbons」とは? 会場入り口 今回、がんの認定資格を持つ薬剤...