– Ribbons Base 会社名の由来について -
「Ribbons」はたくさんのリボン。がん患者さん一人ひとりの人生が彩りに溢れ、結び繋がり合うことで別の患者さんを支えることができる、そんな仕組みをつくりたいという思いが込められています。
「Base」は拠点など場所を意味する言葉。がんと闘うすべての人にとって心地よく過ごしやすい居場所をつくりたい、あらゆるサポート事業を創造する拠点にしたいという思いが込められてます。
MISSION
「がんになっても大丈夫」
な未来をつくる。
「がんになっても大丈夫」とは言えるようになるには、どのような課題を解決すればよいのでしょうか?それはがんが治る病気になること、誰もが必要な情報を入手して活用できること、希望をもって自分らしく過ごせること、そして孤独にならないこと。がんによって起こる様々な「不」を解消し、治療や生活を支える力になることが私たちのミッションです。
VISION
がんと闘う人・支える人のための道具をつくり、居場所となる。
VALUE
5つのバリューで想いをカタチに。
- 患者志向
常に患者さんの立場で考える - 価値共創
すべての人と共に価値をつくる - 科学的
科学的視点から客観的に分析する - 本質的
常識にとらわれず本質的な価値提供 - 永続的な挑戦
常に悩み失敗を糧に挑戦し続ける
TEAM
西川 隆一 (薬剤師 / 代表取締役CEO)
薬剤師として総合病院に10年間勤務し、がん専門薬剤師、緩和薬物療法認定薬剤師を取得 / 2020年よりがん患者さん向けに情報発信を開始 / MBA(経営学修士) / 日本のがん医療を変えるため2022年に株式会社Ribbons Baseを創業
にしかわ@がん患者さんのためのパーソナル薬剤師(@Pharma_nishi) / X(旧Twitter)
堅固 潤也(システムエンジニア/ マネージャー)
2015年からiOSアプリ開発を中心にプログラミングを開始 / 大手開発会社、ベンチャー企業のシステムエンジニアとして、多数サービスの保守・実装・フルスクラッチを経験 / BBT大学の卒論のLA(ラーニング・アシスタント) / MENTA講師 / エンジニアスキルを活用して「周りの人が幸せになること」を信念に掲げ、2024年1月より同社へ参画
堅固 潤也のプロフィール – Wantedly
小川 佳納(システムエンジニア)
病院で理学療法士として勤務後、システムエンジニアへ転身 / 医療系アプリの開発を通して医療を支えたいとの思いから、2024年同社へ参画