ribbonsでは、がん治療中の方々の体験を、もっと役立つかたちで届けたいと考え、森永乳業クリニコ様とタイアップイベントを開催し、アンケート調査を実施しました。
ご記入いただいた「ribbonsに関するアンケート調査」の結果を、こちらにご共有いたします。
質問:ribbonsのどんなところが気に入っていますか?

【その他回答】
・がん専門薬剤師さんがたちあげたこと、中の人が見えること、安心感と信頼度がある。
質問:あなたにとって、ribbonsはどんな存在ですか?
情報をいただける場所。
体調記録は基本的に他の別疾患と合わせての一元管理にしているので、必要な時のみ記載しています。
そちらの記録を診察時に必ず持参しています。
医療者とより良いコミュニケーションを取れるツール。
体調不良中でもワンタッチで記録がつけやすく、振り返る時も大変見やすく便利でありがたい。
家族とも治療記録を共有できてよい。
癌患者に特化した作りで、記録や闘病日記代わりになりそうです!
みんな頑張っていると知って自分も頑張れる。
病気のことを伝えている人は限られていて、不安やしんどさを口に出せない日々。
ribbonsは、気持ちを安心して吐き出せる場所。 高齢の両親や旦那さんには心配をかけたくなくて、本音はあまり言えない。
普段は普通に過ごしているけど、ふとした瞬間に不安が押し寄せてくることもある。
そんなとき、画面の向こうに同じ病と向き合っている誰かがいて、スタンプひとつで「ああ、自分は一人じゃない」って思える。
闘い方は違っても、どこかでつながっている気がする。
日々の体調記録だけじゃなく、弱音や悩みも書ける。
ribbonsは、言えない気持ちを受け止めてくれる、大切な居場所。

アンケートにお答えいただいた皆さま、誠にありがとうございました。
ribbonsでは引き続き、様々なイベントを企画したり、サービスをブラッシュアップしてまいります。
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。
コメント