信頼できる「がんの情報源」

ここには薬剤師が選んだ「信頼できてわかりやすい」がんの情報源のみを掲載しています。
玉石混淆の情報で溢れているインターネットから検索する前に、下記の情報を参考にしてください。

※ 注意点
信頼性の高い情報であっても、あくまで一般化された情報となります。個人にとって最適な情報とは限らないため、必ず担当医など直接関わりのある医療従事者の意見を優先し、その情報を補完する目的でご活用ください。
(更新日:2025.1.5 Ribbons Base,Inc.)


がんという病気、治療方法や薬剤、副作用や対策など、全般的な情報はこちらを参考にしてください。

何よりも最初にこちら

食事の工夫など多くの情報が掲載

副作用対策の詳しい解説ならここ

がんという病気について冊子で解説

「標準治療」は科学的根拠に基づく最善の治療で、ガイドラインはその指針を示した情報になります。
患者さん向けのガイドラインも公開されているので、治療方針を知りたい方におすすめです。
Web版が最新版でない場合もあるためご注意ください(最新版は書籍販売のみの場合があります)

ガイドラインの検索ができるサイト

乳がん

HBOC(遺伝性乳がん卵巣がん)

婦人科がん

大腸がん

肺がん

胃がん

膵がん

痛みについて

民間療法や健康食品で「がんに効く」と科学的に示されたものは存在しません。
あくまで治療の補助としてご活用ください。
また「食品=安全」、「高額=良いもの」とは限らないことに注意しましょう。

統合医療のエビデンス、情報の見極め方も

「食品」に関するものはこちら

高額療養費や障害年金、保険のことなどを知ることができます。

生活を支えてくれるお金の制度を検索

医学的・整容的、心理社会的支援に用いて、 外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケアを「アピアランスケア」と言います。アピアランスケアを通して、少しでも気持ちが前向きになりますように。

部位ごとにわかりやすく掲載

メイクの具体的な方法を紹介

スキンケアの基本がまとめられた1冊

– 準備中 –